ANIFチャリティライブ「Mano a mano」
フラメンコでつなぐ祈りのバトン Vol.3
難民・国内避難民・無国籍者、家なき人びと、
そして、能登半島地震の復興支援のために
日時:2025年2月20日(木)
昼の部 14:00開場 14:30開演
夜の部 18:30開場 19:00開演
(入替制)
会場:新宿 ガルロチ
https://garlochi.jp
料金:5000円(ワンドリンク付)
出演者:
カンテ 有田圭輔 川島桂子
ギター 今田央
バイレ 鈴木敬子 鈴木眞澄 森田志保 渡邊 薫
パルマ・バイレ 伊集院史朗 三枝雄輔
ご予約・お問合せ:
① QRコード または https://forms.gle/4i9UF3Dg3Jy8fbNx5 よりご予約ください。
②自動送信で内容の控えが届きましたら、5日以内にチケット代金を下記口座にお振込みください。
【お振込先】三菱UFJ銀行/中野駅前支店/普通/0191810/ シヤ)ニホンフラメンコキヨウカイ
※申込者のお名前でお振込みください。振込手数料はご負担ください。
③フォーム送信とご入金にて、申し込み完了となります。5営業日程度以内に当日のご案内をお送りします。
※フォーム送信がうまくいかない、自動送信で控えが届かない、その他お問い合わせにつきましては、日本フラ
メンコ協会事務局 flamenco@anif.jp までご連絡ください。
ANIF ライブシリーズ
“mano a mano”
フラメンコで繋ぐ祈りのバトン
開催によせて
一般社団法人日本フラメンコ協会は、本場スペインに次いで世界第二位の愛好家人口を誇る日本のフラメンコ
芸術の発展普及振興のため、1990 年の設立以来、国籍・男女・年齢を問わず、広く門戸を開いてきました。 歴
代会員数は延べ 3,000 名を超え、近年は年間平均約 800 名の会員が常時在籍しています。
また、協会事業の中心として過去 33回に渡って主催してきた「新人公演」は、いつしか業界プロの登竜門のよ
うな役割を果たすようになり、日本を代表する優れたアーティストも数多く輩出してきました。
2020 年からのコロナ禍で、内外での大きな変化を経験した我々は、困難も一つの契機ととらえ、豊かな 伝統の
上に新たな風を取り入れるべく、さまざまな試みに取り組んでいます。その一つとしてスター トしたのが、こ
の「ANIF ライブシリーズ “mano a mano” フラメンコで繋ぐ祈りのバトン」です。
2022年にスタートしたこのチャリティライブは、協会理事や、新人公演の歴代受賞者、また、全国ツアーや学校
巡回公演ツアーのキャストたちが集まって出演し、その利益から、国内外の災害、戦争、貧困、病気に苦しむ人
々の元に気持ちを届けています。
その理念は真剣そのもの、溢れんばかりの熱い想いを打ち上げるものですが、肩肘張らず、胸を開いて、腹を割
って、愛してやまないフラメンコをみんなで楽しもう!という形を目指しています。
フラメンコを通じて、専門家はその技をもって舞台の実現に貢献し、愛好家はその鑑賞を通じてこの舞台の完成
に貢献することを企図しています。ぜひ、ご観覧を通じてこの企画への参加をお願いいたします!
振り返れば、2011年東日本大震災被災地支援のための「mano a mano」(手から手へ)に端を発するチャリティ企
画。ここに、2020 年コロナ禍でのフラメンコ動画バトン「セビジャーナスつなぎ」の精神を添えて、「mano a
mano フラメンコで繋ぐ祈りのバトン」と題しました。
寄付先には、①国外向けとして、難民・国内避難民・無国籍者らをサポートする「UNHCR(国連難民高等弁務官)
」、②国内向けとして、ホームレスの人の社会的自立を応援する「ビッグイシュージャパン」の2カ所定番として
、今回は、③発生から1年経ってもなお復興が進んでいるとは言い難い、石川県令和6年能登半島地震災害義援金
としての寄付も予定しています。会場では、寄付先を選べる募金箱も設置します。
ぜひ皆様、お越しいただければ幸いです。
一般社団法人日本フラメンコ協会